鉄筋コンクリート造と鉄骨造の違いは?住む物件の構造を知ろう

賃貸物件選びで注目したいことのひとつとして、建物の構造の違いが挙げられる。建物の構造によって住居の住み心地や家賃相場が変わってくるため、ほかの条件と併せて比較したいポイントだ。
そこで今回は、賃貸物件に多い「鉄筋コンクリート造(RC造)」と「鉄骨造(S造)」の違いや、それぞれの特徴について解説する。

鉄筋コンクリート造と鉄骨造の違い

鉄筋コンクリート造と鉄骨造は、賃貸物件にも多く見られる建物構造の種類だ。まずは、それぞれの特徴を見ていこう。

鉄筋コンクリート造の特徴

鉄筋コンクリート造は、「RC(Reinforced Concrete)造」とも呼ばれている。「強化コンクリート」という意味のとおり、コンクリートに太さ1cm以上の鉄筋を埋め込んだ耐久性の高い構造だ。
鉄筋コンクリート造は、木造と比べて気密性、遮音性、耐震性、耐火性のいずれも優れており、中低層マンションを中心とした集合住宅向けの建物構造として広く使用されている。

鉄骨造の特徴

鉄骨造は、柱や梁の骨組みに鋼を使用している建物構造で、「S(Steel)造」とも呼ばれている。賃貸マンションやアパートで使用されるケースが多いが、一戸建てや工場、倉庫などの建物にも用いられている構造だ。
なお、鉄骨造は「軽量鉄骨造」と「重量鉄骨造」の2つに分けられ、用いる鋼材の厚さに違いがある。それぞれの特徴も簡単に確認しておこう。

・軽量鉄骨造
軽量鉄骨造とは、厚さ6mm以下の鋼材を使用している鉄骨造のことで、材料の軽さや扱いやすさが特徴。主要な部材は事前に工場で製造するため、短期での工事が可能だ。建築コストを抑えられ、賃貸物件でも広く採用されている。

・重量鉄骨造
重量鉄骨造とは、厚さ6mmを超える鉄骨を使用した鉄骨造を指す。重量鉄骨造は太くて丈夫な柱や梁を用いることができ、軽量鉄骨造よりも鉄骨の本数が少ない造りとなっている。
鉄骨の本数を減らす分、広い空間が生まれ、間取り設計の自由度が高い。

鉄筋コンクリート造のメリット・デメリット

鉄筋コンクリート造と鉄骨造の特徴や違いを押さえたところで、それぞれの建物構造の住居で暮らす上でのメリットとデメリットについても確認しておきたい。

<鉄筋コンクリート造のメリット>
・遮音性や気密性に優れている
鉄筋コンクリート造は、壁や床が分厚く密度も高い分、遮音性や気密性に優れているため、快適に暮らしやすい点がメリットだ。エアコンも効率良く使用できるだろう。
このような特徴があるため、鉄筋コンクリート造は楽器可やペット可の物件が多い。

・地震や火災に強い
鉄筋コンクリート造のメリットとして、縦と横の両方からの圧力に強い構造で、耐震性にも優れている点も挙げられる。
また、コンクリートは燃えないため、火災時に有毒なガスが発生しにくいという点もメリットいえるだろう。

<鉄筋コンクリート造のデメリット>
・家賃が高い
鉄筋コンクリート造は、耐久性や遮音性の高い工法であるため、建築コストが高くなりやすいというデメリットがある。賃貸物件の場合、ほかの建物構造の物件よりも家賃負担が大きくなる可能性が高い。

・湿気がこもりやすい
鉄筋コンクリート造のデメリットとして、その気密性の高さゆえに、湿気がこもりやすい点も挙げられる。カビが発生しないよう、換気や除湿を心掛けたい。

・外気の影響を受けやすい
コンクリートは外気の影響を受けやすいため、鉄筋コンクリート造の建物の中には、夏は暑く、冬は寒くなりやすい。特に、最上階や角部屋は、コンクリートが外気にふれる面積が大きくなるため、温度調節でエアコンを使用することが多くなり、電気代がかさんでしまうこともあるだろう。
一方で、中部屋なら角部屋と比べて外気の影響を受けにくい。部屋選びの際は、住居の位置にも注目しよう。

鉄骨造のメリット・デメリット

鉄骨造ならではのメリットは、家賃の安さだ。また、重量鉄骨造の場合は、自由度の高い間取りが期待できる。その一方で、耐久性や遮音性は、鉄筋コンクリート造に劣る点には注意したい。鉄骨造のメリットとデメリットを見ていこう。

<鉄骨造のメリット>
・軽量鉄骨造は家賃が安い
軽量鉄骨造は工期が短くて済むため、建築コストを安く抑えられる。そのため、木造の物件よりも、少し高い程度の家賃相場で部屋を探すことができるだろう。

・重量鉄骨造は広い空間や自由度の高い間取りが多い
柱の本数を減らせる重量鉄骨造の物件は、広々とした部屋や自由な間取り設計の物件が多い点が魅力だ。

<鉄骨造のデメリット>
・火災に弱い
鉄は、耐久性は高いが、火に弱いという性質がある。そのため、鉄骨造は鉄筋コンクリート造の物件と比べると、火災時に被害が大きくなるリスクが高くなるだろう。

・遮音性は鉄筋コンクリート造に劣る
遮音性も鉄筋コンクリート造と比べると劣るため、生活音が聞こえやすい点に気をつけたい。

条件別・建物構造の選び方

賃貸物件を探す際には、「とにかく家賃を抑えたい」「生活音を気にせず暮らしたい」など、生活において優先したい条件を決めた上で、その条件に合う建物構造はどれなのか考えることが大切だ。
ここでは、3つの条件別に、鉄筋コンクリート造と鉄骨造、どちらがおすすめなのかを見ていこう。

とにかく家賃を抑えたいなら「軽量鉄骨造」

家で過ごす時間が短いといった理由で、防音性などは妥協できるという人もいるだろう。鉄骨造の中でも短い工期で済む軽量鉄骨造は建築コストが安く、鉄筋コンクリート造よりも家賃を抑えられるというメリットがある。木造の物件よりも、やや高い程度の家賃相場で物件探しができるだろう。
立地条件や築年数などの条件に幅を持たせることで、木造物件よりも家賃が安い物件が見つかることも期待できる。

防音性を重視するなら「鉄筋コンクリート造」

遮音性に優れる鉄筋コンクリート造なら、自分や周囲の住人の生活音を気にせず快適に暮らすことができる。
自宅にルームシアターを設置したり、ステレオ機器を充実させたりすることも可能だ。

耐震性・耐火性を重視するなら「鉄筋コンクリート造」

耐火性や耐震性に優れた賃貸物件に住むことは、日常の大きな安心感につながる。鉄筋コンクリート造の主材料であるコンクリートは燃えないため、耐火性が非常に高い。
また、コンクリートは圧縮に強く、鉄筋は引張に強いことから耐久性も高く、耐震性にも優れている。

建物構造の種類によって暮らしやすさや家賃が異なる

鉄筋コンクリート造と鉄骨造には、それぞれメリットとデメリットがあり、どちらの物件に住むのかによって暮らしやすさや家賃負担の大きさが変わってくる。
賃貸に住むにあたっては、自分はどのような条件を優先したいのかを明確にし、建物構造にも注目してみよう。